Published on 10.11.20
【香港虎の巻60】蔘蜜、夏枯草、鶏骨草、雪梨菊花、竹蔗茅根…コンビニで手軽に買える「漢方ドリンク」の効能と気になるお味
健康のために気軽に飲みたい「漢方ドリンク」
香港のコンビニには、日本ではあまり見かけない飲み物が売られています。
それは「漢方ドリンク」。
日本人にとって「漢方=苦い薬」といったイメージが強く敬遠しがちですが、香港人にとってはもっと身近な存在の漢方。
ちょっと体の調子が悪くなると、老若男女に関わらず気軽に漢方ドリンクを利用して体の毒素を排出しています。
街には昔ながらの漢方茶のお店もたくさんあり、店先でお椀に入れられた漢方茶をグイッと立ち飲みしている姿はちょっとかっこよくも思えます。
が、本格的な漢方茶は苦味も強く、日本人にとってはやっぱり利用しにくいかも。
そんな漢方初心者には飲みやすいように苦味も少なく、甘みが強いペットボトルの漢方ドリンクがオススメ。
コンビニなどで手軽に手に入るのも嬉しいところです。
いろいろなメーカーからさまざまな種類の漢方ドリンクが出ていますが、今回はMTRの構内にも店がある漢方茶専門店の「鴻福堂 HUNG FOOK TONG」のものをいくつかを紹介したいと思います。
ここ一番の集中力がほしいときに…「蔘蜜」
まず最初は「蔘蜜」。
「蔘」とは「花旗蔘」のことで、これは日本では「アメリカ(西洋)人参」と呼ばれています。
滋養強壮作用があり、解熱鎮静にも効果があります。
このアメリカ人参には中枢神経の興奮を抑制して、緊張性のストレスを緩和する「ジンセノサイド Ginsenoside」と呼ばれるサポニンが多く含まれていて、集中力をつける作用が強いそうです。
ここ一番の大事な仕事の前に飲むといいかも!?
飲みやすいように蜂蜜が入っていますが、味はかなり人参特有の土臭さが強く、漢方初心者にはかなり抵抗のある味です。
むくみやめまいに効果的…飲みやすい「夏枯草」
つぎは「夏枯草」。
夏枯草は日本では「ウツボグサ」とも呼ばれ、日本でも薬局などで手に入る漢方です。
利尿、消炎作用があり、腫物、浮腫に効果があります。また高血圧や結膜炎、めまいなどにも用いられるようです。
この夏枯草ドリンクには鎮咳作用のある「羅漢果」が甘味成分として使用されていて、若干の苦味が残りますがスッキリとした甘さで抵抗なく飲める漢方ドリンクです。
飲み会のまえに飲んでおきたい「鶏骨草」
そして、「鶏骨草」。
中国では伝統的な肝臓病治療薬として使用されている漢方です。
甘味成分として「甘草」が配合されていて、鎮痛や鎮咳に効果があります。
クリスマスパーティや忘年会でお酒を飲む機会が増えるこの時期にはもってこいの漢方ドリンクですね。
こちらも苦味が少なく、黒蜜をあっさりさせたような甘さで、飲みやすいドリンクです。
女性にも人気の味…疲れ目に効く「雪梨菊花」
そのつぎは「雪梨菊花」。
「菊花」は文字通り「菊の花」。
中国では菊花茶は目が疲れたときや充血したときによく飲まれている飲み物です。
パソコンのやりすぎで目が疲れたときに飲むといいですよ。
このドリンクには甘味として雪梨(中国梨の一種)が使用されていて、スッキリとした爽やかな味に仕上がっていて女性に人気があるようです。
体温を下げてむくみをとる…夏向けドリンク「竹蔗茅根」
最後に紹介するのが「竹蔗茅根」。
竹蔗とは「サトウキビ」のこと。サトウキビには熱を下げる効果があります。
また茅根には利尿作用があり、むくみを取る効果があるそうです。
体温を下げて、冷房でできたむくみを取る、夏向けの飲み物ですね。
味はサトウキビの味が強く、サトウキビ好きなら大喜びの味です。
* * * * * * * * * * *
ほかにも、コンビニやスーパーにはさまざまな漢方ドリンクが売れらていて、だいたいどれも10香港ドル(約107円)以下とお手軽に試すことができるので、自分の症状に合わせていろいろ選んでみてくださいね。
海外旅行を便利にするサービス PR
・格安ツアーと航空券なら「H.I.S.」
・JALマイラーなら「JALパック」
・格安ツアーは「ABロード」で検索
・空席のみ検索して即予約「トルノス」
・ポイントもバッチリ「楽天トラベル」
・エアアジアは「Expedia」で予約
・定番の予約サイト「エクスペディア」
・プチホテルも網羅「Booking.com」
・アジアのホテルに強い「agoda」
・海外OPツアー予約の定番「Alan1」
・ハワイに強い「ダラーレンタカー」
・家族特約つきなら「JCBゴールド」
・子供専門英会話「リップルキッズ」